天然本マグロ
鹿児島の天然本マグロの時期は、5月から7月ですが
珍しく先日水揚げされました。
型は、少し小さめですが冬のマグロだけあって脂も乗って
良いマグロでした。
最近、朝、晩は肌寒くなってきました!
今日は鍋にも使える鮭の白子をご紹介です!
鮭の白子は、肥満防止や、脳機能の改善など様々な効果があるようです!
鍋の他にもポン酢であえても美味しいみたいです!
値段も手頃なので、ぜひご家庭で召し上がってみてはいかがでしょうか!!
今回おすすめさせていただきますのは
シロサバフグです。
安くて美味くて水揚量も多い、ポピュラーな魚です。
ただ、近縁種にドクサバフグがいますので注意が必要です。
あと、調理する際はフグ調理師免許が必要になります。
是非ご賞味あれ。
高級店や寿司屋で重宝されるイシガキダイ。
白身魚で、皮をひいた見た目は鯛に似ています。
が、その食べごたえは別格です。
しっかりとした身質で、ゴリゴリ・ブリブリしてます。
新鮮さを十分に感じることができる魚です。
同時に上品な甘さとほんわかした磯の香りも楽しめます。
一番は刺し身でしょう。
是非ご賞味下さい
私の個人的な意見ですが、そう思います。
さて、こちらは魚市場で働く人御用達のかの有名な食堂の隣のお店。
ちなみに本日の昼食です。
全部美味しかったです。
ごちそうさまでした。